10月19日(日)タチウオ狙い
出港 AM6:30 帰港12:45
満潮 AM8:07 干潮14:03
若潮
仕掛け ヨーヅリ タチウオテンヤ30号
エサ 生鮮館 きむら の生イワシ 頭内臓処理済み 1パック198円(税別)
竿 プロトラスト 船キス 10〜30号
リール ダイワ早技150
PE2号 リーダー16号 1.2m
T島 北沖
またまた約1ケ月ぶりに 出港しました。
昨日は、朝から岡山の親戚の法事に出席 行く前に港へ様子を見に行くとかなりの車の数
笠岡沖でタチウオが釣れているとの情報通り みなさん出撃されていました。(うらやましい)
朝の天気は、最高 でもポイント付近は、北東の風が強く 船がけっこう揺れました。

AM6:30 出船 約45分でポイント到着 ピーク時で50〜60艇くらいいたような


AM7:30 仕掛けをセットして 釣り開始
何事も起きないまま、時間だけが経過 さびしい

AM8:15 待望のガツンというアタリが
1回のアタリのみでした。
AM8:45 上げている途中で 交通事故発生 F4クラスが釣れました。
うれし〜
AM9:45 F4.5クラスが上がりました。 うれし〜
口のなかにアシストフックが、がっちり掛かっていて、バラさずに済んだけど、取り外しに苦労しました。
今日はこれが最後の魚でした。
周りの船で、タチウオを上げたのは、2回見ただけでした。
そこから2時間がんばりました。 ムダな時間でした。 でも納得
これ以上粘っても今日は、ダメみたいなので 12:00納竿とする。
まあ この時期にタチウオの顔が見れたので、ヨシとします。
塩焼きにして食べました。 脂が乗っていて 最高でした。
本日の釣果 タチウオ2本 型は良かったです。

|
|