10月31日(木)タチウオ狙い
出港 AM6:20 帰港 14:20
満潮 AM8:51 干潮 14:52
仕掛け ヨーズリ リアルヘッド30号
PEライン1.5号 リーダー ナイロン12号-1.5m
竿 鯛ラバ用 1.75m
リール マリン製
本日久しぶりの平日釣行となりました。
一週間前から気圧配置図は、最高の予報
小さい船なので、遠征時に波1mはきついですから
前日に友人にポイントの相談をすると「T島は30日は良くなかったので、いつも
日曜日は船が多いけど平日だから三崎に行ったらどうか?」とアドバイスをもらい決定
出港AM6:20
遠くは、もやがかかっていて、いい感じ

予備のエサに「トライアル」で干物のイワシ 10本入り99円 ゲット


約20ノットで1時間かかりました。 高見島までは、40分 到着 AM7:20
今の船を買ってから5年が経ちましたが、今回 初の「三崎詣で」でした。
この時点では、船は20艇くらい ピーク時で今日は40艇くらいでした。
ここというポイントは無さそうでした。 朝は北東の風が少し強かったです。


AM8:20 待望の一匹目 F3サイズ エサ釣りとしては小さめ でもうれしい
その後 AM10:40にアタリがあり 乗ったものの 途中でバラシ
この後 何度も くじけそうになり笠岡方面が気になりました。
船団もだんだんとバラけてきました。20艇くらいに
ここまで まだ1匹(泣)
AM11:50 移動中に 魚探に小さい反応発見
AM11:53 仕掛けを下ろすと 一投目からヒットして 2匹目をゲット
AM12:00 3匹目
AM12:40 4匹目
AM12:43 5匹目
型も多少良くなりました。
この時間から笠岡諸島まで移動しないで良かった。
13:00 昼食の日清「きつねそば」を作って食べる。
13:20 納竿とする。
こんな大きいク−ラーBOX持って行くから 釣果も激シブになったのかも?


↓ 13:00頃の 三崎の様子

本日の釣果 タチウオ F3 〜 F4 5匹

初モノの顔が見れたので今日は、十分満足です。
|
|