1月31日(木)カサゴ・ニベジギング
出港 AM8:00 帰港 16:20
干潮 AM7:17 満潮 13:35
中潮
エサ モロコ
今日は、会社メンバーの Zちゃんと十数年ぶりに船釣りに行きました。
AM7:40港集合

朝は寒く フロントガラスが凍ってバリバリでした。
準備を済ませAM8:00出港
久しぶりに快晴のいい天気に恵まれました。
港を出て約20分 ウキソポイントへ到着
AM8:25釣り開始
メバルサビキ 針5号 ハリス0.6号の仕掛けをセットし釣り開始
周りには船は全然いません 魚もさっぱり
沖のポイントへ移動
三つ子島沖 東からの風と合わせて船は、3ノットで西へ流れて行きます。
道糸がどんどん出ていきます 底がとれましぇん 釣りになりましぇん
当然、船も全然いません
終了〜
ここまで釣り開始から1時間以上が経過 まだ0匹
与島の南 穴部港沖 水深約40mラインは、潮がゆっくりでした。
AM9:40
ここで待望の一匹を Zちゃんが釣り上げ ほっと

その後 与島西沖で、カサゴをぽろっ程度
次のポイントの櫃石島周辺で、カサゴの入れ食いを少しだけ体験
水深35〜40mライン 取り合えずマーク入れました。
予定より1時間遅れで、O島へ移動
13:10 満ちのポイントでは、10艇くらいがやっていて
ポロっと程度で釣れていましたが、期待感薄っ 引きのポイントへ移動5分
こちらは、平日にもかかわらず30艇くらいがすでに陣取り合戦

土・日は、もっと船が多いでしょうから ぞっとしますね

みなさんすごい勢いで潮上に上って行きます。 ピンポイントです。
船団のど真ん中も高速で ・・・・・ 大波が立ち 危ないです。
廻りではぽつぽつ上がっていますが、こちらの艇は30分間さっぱり
14:00 やっと1本釣れました。 うれしい
その後Zちゃんと交互に釣り上げ ニベジギングを楽しみました。
ジグは120gのオールピンクに上へアシストフック さらに上の針にピンクのゴムシートを付けました。
下の針には、ボラ針(大)をセット
その後もぽろぽろと釣れ 15:50納竿としました。
本日の二人の釣果
カサゴ27匹 ニベ11匹


|
|