2月26日(土)カサゴ狙い
出港 AM7:10 帰港 14:15
干潮 12:26 満潮 AM6:13
小潮
エサ モロコ
同行者 てっさぁん
今日は、釣り仲間の「てっつぁん」との釣行となりました。
去年の11月のタチウオ以来3ケ月ぶりです。

港を出て 約15分 近場のポイントでメバルサビキ仕掛けをセットして釣り開始です。
魚探には、いい反応が出ていますが、食い気が無いようです?
そんな中 先に竿を曲げたのは 「てっつぁん」でした。
引きからして良型のメバルの様子 しかし、途中で頭を振るような引きが・・・
海面まで上がってきたのは、40cmオーバーの真鯛が見え 大盛り上がり。
しかし、タモが小さすぎ(イケ間用)なかなか掬えず
ガマンしきれず手で引き上げると ハリスを切られ痛恨のバラシ(あ〜あ残念!)
誠に申し訳無い 大きいタモを用意しとかないとダメですねえ
気を取り直してやるも 乗ってこず AM8:30沖のポイントへ移動
ここでは、やっと待望のメバルが釣れ ほっと 一息
しかし後が続かず カサゴ狙いに切り替え
船団が出来ているポイントへ移動 北東〜東よりの風が強く スパンカーを張っての釣りです。
ここでは「榮丸」さんご一行にお会いしました。
水深50〜60mを狙います。
釣れても上げる途中で船が流されるので操船しながらの釣りは忙しかったです。


12:20 満ちの潮が流れ出し 船団も風裏に移動
ここで ラーメンを作って食べました。


その後 拾い釣りをしながら 近くまで帰ってきて 13:50 納竿としました。
「てっつぁん」は自作の仕掛けを作って来てました。
@おもりは、ホゴおもりでない方が良い
今日は、ずいぶん参考になりました。
魚もほとんどが「てっつぁん」が釣ったもの
お魚たくさん頂きありがとうございました。
本日の二人の釣果 メバル4匹 カサゴ28匹

|
|