8月23日(日)子供とアジ釣り
出港 AM6:35 帰港 AM10:50
干潮 AM6:55 満潮 12:43
中潮
仕掛け がまかつ船アジ 鳴門船サビキ
今日は、長男と二人で今が旬の丸アジ狙いで出かけました。
AM5:50 起床 今日は、子供もすぐに起きてくれました。
途中コンビニに寄り 朝食のサンドイッチを購入
準備を済ませ AM6:35 出港
約20分で ポイントに到着
日曜日なのでたくさんの船が出ていました。
反応は、ほとんど無いようですが、サビキ仕掛けを投入
たまに他の船で、アジを釣っているのを見かけます。
そうしていると長男の竿にアタリが 「 父さん すげ〜 重てえワ 」
「 ゆっくり 巻け〜よ 口切れするけん 」
なんとか取り込みに成功 やはり玉網で掬うのが賢明ですね
その後は、ぽろぽろ釣れるペース たまにダブルもありましたが、口切れで
逃げられたりして取り込みは、1匹づつ
地道に何とか確実に1匹ずつ 釣果を伸ばしていきます。
潮の流れが複雑で、他船とオマツリもたまにありました。
釣りを続けていると電話が・・・・・・・ 電話の相手は、すぐ目の前にいました。
同級生の みつ〇〇君からでした。
会うのはレジャックス以来 2年ぶりでしたが、海上ではお初でした。
友達と3人で来ていました。 スパンカー付きのシャフト船 釣り易そうでうらやましい
海上では、今後ともよろしく〜
その後 鯛狙いで、瀬戸大橋の方へ移動されて行きました。
もう少しがんばりましたが、潮も変わり アタリも減ってきたので
AM10:30 納竿とする。
子供といい釣りが出来ました。 対決は 6対6でした。
家に帰り 大葉とネギを買ってきて すぐに魚を3匹さばき
お昼は、アジのタタキと刺身 アジの味噌汁で、新鮮なお魚を頂きました。
ゼイタクな日曜日の昼食でした。 お昼のビールはガマンしましたけどネ
本日の釣果 丸アジ 〜33cm 12匹

|
|