2月3日(火)カサゴ狙い
出港 AM8:40 帰港12:30
満潮 AM4:29 干潮AM10:22
小潮
場所 竪場島周辺の人口漁礁
今日は、約1ケ月ぶりの出港でした。
前回の釣行から平日休みの度に悪天候のため2回も出港を断念してきましたので
今回、天気は昼前から雨の予報でしたが、とりあえず出てみました。

視界非常に悪し 安全運転でいきましょう!
約15分でポイント到着
船を替えてから鯛ラバやイイダコ・タチウオとメバル狙いで出てなかったので
いざ出てみると案の定 以前のGPSデーターが全く無し
以前釣ったことのあるポイント探しから始めました。
AM9:15 魚探を見ていると UF××さんより電話
「今日出とん? 雨の予報なのに? 漁礁データー無し〜ぃ? ほんならがんばってや〜」
それから10分後 なんとか人工漁礁が見つかり 仕掛けを入れるとすぐにアタリが ・・・・ ヒット〜
少し巻き上げ待ってると追い食いがあり メバルのダブルがきました。 うれしー
やはり ポイントは重要ですね

赤 と 緑 のサビキにそれぞれ食ってました。 赤サビキいいです。 メモメモ

詩じます なんだか今日はイケそうな気がする〜?
あると思います!!
しか〜し メバルの船釣りはそんなに甘くありませんでした。
結局 クロはコレのみでした(泣・・・)
それから三つ子島まで行きましたが、満ちの潮が速過ぎ、すぐに仕掛けを取られアウト
でもPEライン自体は損失なし ラッキー
AM11:45室木島まで帰って来ましたが、雨が降り出しました。
頼りないワイパーが1本のみ まあ無いよりマシか?
今度ゴム替えんとな
更に視界悪し 気温もなんか下がってきたような そうでもないような でも寒い

カサゴを3匹オカズ分だけ釣って あまりにも右手の指先が冷たいので12:00 納竿としました。
帰りはリヤカバーのおかげで、なんとか寒さもそう感じずに帰れました。
本日の釣果 ウキソ2 カサゴ3

帰りに山小屋に行きラーメンを美味しく頂きました。
身体が暖まりました。
|
|